〇看護部
看護部紹介
当院では、急性期での治療から、リハビリが必要な患者様や、継続的に治療が必要な患者様に安心・安全な看護が提供できるように努めています。
入院時から患者様・ご家族のご意向を聞き、他職種と協働しながら、安心して在宅復帰できるように取り組んでいます。
〇リハビリテーション科
平成28年より回復期リハビリテーション病棟を開設し、積極的なリハビリテーションを提供し患者様の在宅復帰に力を入れております。
現在、理学療法士(PT 21名、作業療法士(OT)6名、言語聴覚士(ST)4名、計31名のスタッフで構成されています。
リハビリテーション施設基準
脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ)
廃用症候群リハビリテーション(Ⅰ)
運動器リハビリテーション(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション(Ⅰ)
〇医療相談室
地域の医療・福祉施設や行政機関との連携を図り、患者様やそのご家族が安心して受診・療養できるように支援していくための相談窓口です。
病気に伴って起こる心配事について、ご相談に応じておりますので、お気軽にお声かけ下さい。
(ご相談内容の例)
入院について
*医療や福祉の制度について(障害手帳や特定疾患、介護保険や成年後見制度など)
*経済的なことについて(医療費の減額制度の紹介、生活保護など)
*退院について(在宅で利用できるサービス、退院後入所できる施設について)
医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)担当者
相談受付
月曜日~土曜日(祝日除く) 午前8:30~午後17:00
・相談は無料です
・秘密は厳守いたします
・ご相談の際は病院受付、もくしくはナースステーション等で医療ソーシャルワーカーをお呼び下さい。
〇放射線科
レントゲン一般撮影(胸部・腹部・他)
胃透視撮影
CT撮影(頭部・胸部・腹部・他)
MRI撮影(1.5T)(頭部・頚椎・胸椎・腰椎・他)
〇検査科
血液検査
検尿
心電図
エコー(腹部・心臓・他)
脳波測定